臥竜清談第5回 西尾妙織さん (2013.5.26放送) 

臥竜清談第5回予告 西尾沙織さん
第5回目のご出演は北海道大学大学院医学研究科第二内科助教の西尾妙織さん。
腎臓の専門医として研究、治療、学生の教育に八面六臂。
最近女性医療関係者の労働環境が改善されつつあるものの、1児の母でもある西尾さんは、周囲の協力と強い意志で医師としての勤務に当たっている。

中村美彦の臥竜清談 第5回 PART1 (2013.5.26放送) 


中村美彦の臥竜清談 第5回 PART2 (2013.5.26放送) 

「中村美彦の臥竜清談」はNPO法人北海道グラウンドワークが企画製作するTV番組。
毎月第3日曜日午前5時25分から、TVh(テレビ北海道)で全道放送。
毎回、各界各層の”臥竜”が登場。北海道を元気にするヒントを探ります。

この番組は以下の各社のご提供で放送しています。



※ 撮影協力:
北海道空港株式会社

カテゴリー: お知らせ, 中村美彦の臥竜清談 | コメントする

臥竜清談第4回 小高新吾さん (2013.4.21放送) 

臥竜清談第4回予告 小高新吾さん
第4回目のご出演は日本銀行釧路支店長の小高新吾さん。
全国32箇所に置かれている支店のうち北海道には3支店が置かれている。
いかに日本経済にとって北海道の道東地域が重要であるかが見て取れる。その支店としての役割は…。

※この番組は3月上旬に収録されました。
中村美彦の臥竜清談 第4回 PART1 (2013.4.21放送) 


中村美彦の臥竜清談 第4回 PART2 (2013.4.21放送) 

「中村美彦の臥竜清談」はNPO法人北海道グラウンドワークが企画製作するTV番組。
毎月第3日曜日午前5時25分から、TVh(テレビ北海道)で全道放送。
毎回、各界各層の”臥竜”が登場。北海道を元気にするヒントを探ります。

この番組は以下の各社のご提供で放送しています。



※ 撮影協力:
北海道空港株式会社

カテゴリー: お知らせ, 中村美彦の臥竜清談 | コメントする

臥竜清談第3回 野々村芳和さん (2013.3.17放送) 

臥竜清談第3回予告 野々村芳和さん
第3回目のご出演は株式会社北海道フットボールクラブ顧問の野々村芳和さん。
J2スタートのコンサドーレ札幌を率いる新たな顔として、財前新監督とともに大きな期待が寄せられている。
コンサドーレ復活に向けての秘策と新監督への期待を熱く語ります。

中村美彦の臥竜清談 第3回 PART1 (2013.3.17放送) 


中村美彦の臥竜清談 第3回 PART2 (2013.3.17放送) 

「中村美彦の臥竜清談」はNPO法人北海道グラウンドワークが企画製作するTV番組。
毎月第3日曜日午前5時25分から、TVh(テレビ北海道)で全道放送。
毎回、各界各層の”臥竜”が登場。北海道を元気にするヒントを探ります。

この番組は以下の各社のご提供で放送しています。

※ 撮影協力:北海道空港株式会社

カテゴリー: お知らせ, 中村美彦の臥竜清談 | コメントする

臥竜清談第2回 中松義治さん (2013.2.17放送) 

臥竜清談第2回・中松義治さん
第2回目のご出演は小樽市長・中松義治さん。
少子高齢化時代のまちづくりや地域の特性を生かしたまちづくりについて熱く語ります。

中村美彦の臥竜清談 第2回 PART1 (2013.2.17放送) 

中村美彦の臥竜清談 第2回 PART2 (2013.2.17放送) 


「中村美彦の臥竜清談」はNPO法人北海道グラウンドワークが企画製作するTV番組。
毎月第3日曜日午前5時25分から、TVh(テレビ北海道)で全道放送。
毎回、各界各層の”臥竜”が登場。北海道を元気にするヒントを探ります。

この番組は以下の各社のご提供で放送しています。

※ 撮影協力:北海道空港株式会社

カテゴリー: お知らせ, 中村美彦の臥竜清談 | コメントする

パネルディスカッション「北海道から日本の対露・対米新路を拓く」結果報告

2月25日、特定非営利活動法人北海道グラウンドワークが主催したパネルディスカッション「北海道から日本の対露・対米新路を拓く~北方領土と沖縄」は、パネリスト3名の調査と経験に裏打ちされた鋭い指摘と熱い想が交錯した貴重な2時間となりました。
会場
 初めに、鳩山さんから終戦後の北方領土問題の扱いの変遷が極めて明快に示され、その経緯の中でアメリカの果たしてきた役割が非常に大きい。それより官僚の体質の問題が大きいと具体例を上げて指摘。
 金平さんは、海外特派員の立場で海外から日本を見てきて、アメリカに対し独立国として主体的に判断し自らの意見や主張をしてきたのか?出来てこなかったのではとの疑念を抱いてきた。一方で、物事の事実認識がまず大切。メディアの役割はそうした事実を提供し問題を提起するのが使命。しかし残念ながらその役割を殆ど果たしていないと指摘。
 屋良さんは沖縄の米軍基地や海兵隊の役割を長年取材してきて中国に対する抑止力としての存在意義は全くない。にも拘わらず状況が変わらないのはなぜか?政治がこうした状況を決めるのに、日本の政治はその役割を果たしていないと。
非常に内容の濃いディスカッションに会場を埋め尽くした一般参加者たちは熱心に耳を傾けました。

当NPO法人では、これからも様々なテーマを取り上げてパネルディスカッションやフォーラムを開催して参ります。

カテゴリー: フォーラム | コメントする

パネルディスカッション開催間近

特定非営利活動法人北海道グラウンドワークでは、来る2月25日(月)、札幌でパネルディスカッションを開催します。
まだ、多少の余裕がありますので、ご参加ご希望の方はNPO事務局(TEL/FAX 011-852-6556)までご連絡ください。

【テーマ】
「北海道から日本の対露・対米新路を拓く~北方領土と沖縄」

【内容】
中韓露と領土問題で緊張し、対米関係はいまだに“対等性”が話題になる。
引きこもり、内向きといわれる日本に活路はあるか。
国境の地北海道で日米懸案の沖縄問題を含めアジアにおける21世紀の新路を探る。

【パネラー・コーディネーター】

鳩山由紀夫氏鳩山由紀夫氏
元内閣総理大臣
金平茂紀氏i金平茂紀氏
TVニュースキャスター
屋良朝博氏屋良朝博氏
フリーライター
ジャーナリスト
(元沖縄タイムス論説委員)
中村美彦中村美彦氏
フリージャーナリスト
コーディネーター

【日時】
 2013年2月25日(月) 18:00~20:00(開場:17:00)

【場所】
 札幌プリンスホテル 国際館パミール3階
  札幌市中央区南2条西11丁目 電話 011-241-1111

【参加費】
 2000円

【申込】
 参加人数に限りがありますので事前申し込みが必要です。
 お名前、ご住所、電話番号、メール等連絡先をご記入の上
 FAX 011-852-6556 またはお申し込みフォームからお申し込みください。
 お申込みいただきますと事務局から改めてご連絡致します。

カテゴリー: フォーラム | コメントする

臥竜清談第1回 小池善明さん (2013.1.20放送) 

臥竜清談第1回・小池善明さん
第1回目のご出演は札幌証券取引所理事長小池善明さん。
地方にある証券取引所の意義と役割について明快に語ります。

中村美彦の臥竜清談 第1回 PART1 (2013.1.20放送) 

中村美彦の臥竜清談 第1回 PART2 (2013.1.20放送) 

中村美彦の臥竜清談 第1回 PART3 (2013.1.20放送)

「中村美彦の臥竜清談」はNPO法人北海道グラウンドワークが企画製作するTV番組。
毎月第3日曜日午前5時25分から、TVh(テレビ北海道)で全道放送。
毎回、各界各層の”臥竜”が登場。北海道を元気にするヒントを探ります。

この番組は以下の各社のご提供で放送しています。



※ 撮影協力:北海道空港株式会社

カテゴリー: お知らせ, 中村美彦の臥竜清談 | コメントする

2月25日札幌でパネルディスカッション開催

特定非営利活動法人北海道グラウンドワークでは、来る2月25日(月)、札幌でパネルディスカッションを開催します。

【テーマ】
「北海道から日本の対露・対米新路を拓く~北方領土と沖縄」

【内容】
中韓露と領土問題で緊張し、対米関係はいまだに“対等性”が話題になる。
引きこもり、内向きといわれる日本に活路はあるか。
国境の地北海道で日米懸案の沖縄問題を含めアジアにおける21世紀の新路を探る。

【パネラー・コーディネーター】

鳩山由紀夫氏鳩山由紀夫氏
元内閣総理大臣
金平茂紀氏i金平茂紀氏
TVニュースキャスター
屋良朝博氏屋良朝博氏
フリーライター
ジャーナリスト
(元沖縄タイムス論説委員)
中村美彦中村美彦氏
フリージャーナリスト
コーディネーター

【日時】
 2013年2月25日(月) 18:00~20:00

【場所】
 札幌プリンスホテル 国際館パミール3階
  札幌市中央区南2条西11丁目 電話 011-241-1111

【参加費】
 2000円

【申込】
 参加人数に限りがありますので事前申し込みが必要です。
 お名前、ご住所、電話番号、メール等連絡先をご記入の上
 FAX 011-852-6556 またはお申し込みフォームからお申し込みください。
 お申込みいただきますと事務局から改めてご連絡致します。

カテゴリー: フォーラム | コメントする

当NPOが企画・製作するTV番組放送開始決定!!

 特定非営利活動法人北海道グラウンドワークが予てより準備を進めてきたTV番組の放送開始が決定しました。

   『中村美彦の臥竜(がりょう)清談』
   TVh(7チャンネル) 毎月第3日曜日 午前5時25分~午前5時55分
 放送は、来年(2013年)1月からで、フリージャーナリスト中村美彦氏がキャスターを勤めます。
 番組では、毎回、経済問題を主要なテーマに各界各層のゲストをお招きし喫緊の課題を取り上げると共に、対談を通して北海道活性化のヒントを探ります。

 特定非営利活動法人北海道グラウンドワークは、「北海道を元気にする」ことを大きな活動目標に掲げ、これまで様々な試みを展開してきました。今回のTV番組は、そうした当NPOの目標を具現化する一環として企画しました。
 NPOがTV番組を企画し制作するのはあまり例がないようですが、趣旨に賛同し強力にご支援くださる方々と、特に経済問題に力点を置いて番組編成を行っているTVh(テレビ北海道)のご理解を得て実施に漕ぎ着けました。番組実現にご支援ご協力頂いた皆様にこの場をお借りして御礼申し上げます。

 現在、取り上げるべき具体的なテーマやお招きするゲストの人選などを進めています。

   第1回放送は
   2013年1月20日(日)5:25~5:55

   です。どうぞ、お楽しみに!

 尚、番組内容などについては、このHP上で逐次お伝えしていきたいと考えております。

中村美彦氏の横顔
中村美彦キャスター

中村美彦キャスター


中村美彦氏は札幌を本拠とするフリージャーナリスト。
政治・経済・地域・文化を初め様々なジャンルを対象に、テレビ・ラジオ・講演などを通して鋭い評論活動を精力的に展開している。
カテゴリー: お知らせ, 中村美彦の臥竜清談, 新規事業 | コメントする

NPO活動目標追加が認可

 当NPO法人北海道グラウンドワークの活動分野に「観光の振興を図る活動」を加えるため申請した定款変更が10月3日に認証されました。
 法務局への登録申請も完了し、当NPO法人北海道グラウンドワークの正式な活動分野に加えられました。

 北海道の活性化に観光は大きな意味を持つことは従前から指摘され、また各方面がそれぞれに力を入れているところです。「北海道を元気にする」ことを標榜する当NPO法人も近隣諸国・地域との情報交換交流が活発になってきていることもあり、活動範囲の拡充を図る観点からも新活動分野の「観光の振興を図る活動」を加えることにしたものです。

 これにより、当NPO法人の活動目的は以下の6分野にわたり、関連の事業を鋭意進めていくことになります。
   (1) 社会教育の推進を図る活動
   (2) まちづくりの推進を図る活動
   (3) 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
   (4) 経済活動の活性化を図る活動
   (5) 観光の振興を図る活動 
   (6)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 

 今後とも皆様の一層のご支援を頂戴しながら初期の目的達成のため努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: NPO法人について, お知らせ | コメントする